メニュー
めい
妊活を機に、ゆる無添加生活をはじめた主婦です。
「無添加」というと意識高い系のイメージに受け取られることもありますが、私はハードル下げて無添加生活を楽しむことを意識しています♪

砂肝と卵の激ウマレシピ【○○の素とか使わない無添加料理】

砂肝と卵の激ウマレシピ【○○の素とか使わない無添加料理】

この記事では、

  • 砂肝
  • 無添加調味料

だけを使ったレシピを紹介させていただきたい…!

砂肝の下処理もなしで美味しくできるので、ぜひ作ってみてくださいな♪

目次

砂肝と卵の激ウマレシピ

まずは材料!

材料

材料名数量
砂肝1パック(12切れ程度)
2個
醤油大さじ1.5
にんにく2かけ
砂糖少々
小さじ2分の1
みりん大さじ1
ブラックペッパー適量
※分量テキトーなので「だいたい」で数値化してます

炒める料理なので、油は好きなものをご用意ください^^

私は、ココナッツオイルで炒めました

プロコスメ 楽天市場店
¥1,080 (2024/10/10 19:32時点 | 楽天市場調べ)

ココウェルのココナッツオイルはクセがないのでおすすめです。

レシピ詳細

1.砂肝をカットする

砂肝を4つにカットする

砂肝を4つに切り分ける

2.醤油とおろしにんにくで下味をつける

  • 4つにカットした砂肝すべて
  • 醤油大さじ1.5ぐらい
  • にんにく2かけをすりおろしたもの

をポリ袋に入れてもみ込む

味を染み込ませるために、半日程度冷蔵庫で放置!

(私は前日の夜に仕込んで、次の日に調理して食べます)

砂肝は下処理をせずに味付けをしていますが、私は特に気にしてないので…(;’∀’)

砂肝の硬さや臭みが気になる方は砂肝の下処理をしてくださいね^^

参照:オリーブオイルをひとまわし

3.砂肝を炒める

油を敷いたフライパンで、下味をつけておいた砂肝を両面焼く

焼いている間に卵2個を溶き卵にして、

  • 塩小さじ2分の1
  • 砂糖少々

を入れておく

砂肝の両面が焼けたら全体をサッと炒めて、みりん大さじ1を入れてアルコールを飛ばす

4.炒めた砂肝に卵を投入

みりんのアルコールが飛んだら、砂肝をフライパンの端に寄せて、溶き卵を入れる

軽いスクランブルエッグ状態にしたら、ブラックペッパーをお好みで入れたら完成!

砂肝と卵で1品完成

ブラックペッパーを入れることでスパイシーな感じになるので、お子さまが食べる時は気をつけてくださいー!

砂肝と卵の激ウマレシピで使用した材料紹介!

今回使った調味料は全て無添加調味料です。

どんな商品を使ったのか表にしたので、よかったら参考にしてくださいね。

材料名使った商品
醤油マルシマ純正醤油
砂糖喜界島粗糖
家島の天然塩
みりん味の母

今回はみりんをちょうど切らしていたので、味の母で代用しました。

発酵調味料で、料理酒とみりんをいいとこどりしたような調味料です。

和食の味付けを中心に、万能な調味料なのでぜひ普段のお料理に取り入れてみてください^^

砂肝を美味しく食べよう

砂肝の食感は好きなんですけど、味付けに迷うことが多くて(;’∀’)

卵が余っていたので、思い切って一緒に炒めてみたらとても美味しかったです♪

ぜひ気になった方はお試しください~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次